■あの日見た桜 第3幕〜約束・桜の木の下で〜 | ||
−桜の花びらに気付き、上を見上げる大姫。夜桜が浮かび上がる− | ||
大姫 | あっ・・・・・桜、きれい・・・・!! | |
義高 | 何だよお前。夜桜見たことないのか?お前んちの庭だろ? | |
大姫 | だって、夜にお外に出たことなかったもん。 | |
義高 | へぇ。もったいないよな。 | |
大姫 | どうして? | |
義高 | だってさ、昼の桜も綺麗だけど、夜桜だってこんなに綺麗なんだぜ?そんなことも知らずに生きてちゃ、もったいないだろ? | |
大姫 | うん。 | |
義高 | 俺さ、桜が大好きなんだ。 | |
重成 | 「桜は、武士道の手本なり」、ですか? | |
大姫 | なぁに、それ。 | |
義高 | 父上の言葉なんだ。「桜は何よりも美しく、鮮やかに、精一杯花を咲かす。散りゆく姿さえも潔いものなり」・・・・・・俺が木曽を出る時言われたよ。「木曽の男なら、桜のように生きよ」ってさ。 | |
大姫 | 義高様・・・? | |
義高 | なあ、姫。さっき、ガキだのチビだの言って悪かったな。俺、素直でさ・・・ | |
重成 | ほーーーんと。素直すぎて、言い訳になっていませんね。 | |
義高 | んっ!(咳払い)俺、お前くらいの女の子としゃべったことなくてさ、何て言っていいのか分からなかったんだ。 | |
大姫 | いいよ!許してあげる。だって姫、大人だもん! | |
義高 | いや、それはない。 | うなずく重成 |
大姫 | む。やっぱり許してやんない! | |
義高 | いいよ!もうお前とは口きいてやんないから。行くぞ、重成。 | |
重成 | はい。若。 | |
大姫 | あーん、やっぱり許すー!・・・そうだ!姫、お友達になってあげる!! | |
義高 | お友達ぃー? | |
大姫 | うん!だって、義高様は姫の「おむこさん」なんでしょ?だったら姫、お友達! | |
義高 | バカだなー。それなら「お友達」じゃなくて「およめさん」だろ? | |
大姫 | およめさん・・・?じゃあ、およめさん!! | |
重成 | 良かったですねぇ、若!重成はうれしゅうございます。 | |
大姫 | 重成も、およめさんになる? | |
重成 | いいですねぇー! | |
義高 | 止めろよ!!・・・・・・・・俺たちは、遠くへいってしまうかもしれないんだぞ・・・・ | |
大姫 | 義高様・・・どこかに行ってしまうの? | |
義高 | もしものことだよ。 | |
大姫 | そんなのやだ!どうしてそんな悲しいお話するの?今日会ったばかりなのに! | |
重成 | 姫様・・・ | |
大姫 | お母様がおっしゃってたわ。「おむこさん」っていうのは、ずっとそばにいて、助け合って生きていく人のことだって。義高様は姫の「おむこさん」でしょう?だったら、ずーーーっと姫のそばにいるんだから! | |
重成 | おませなお子様ですね(苦笑) | |
大姫 | だから約束して。どこにも行かないって。姫は、義高様や重成とずーーーっと一緒がいいの!! | |
義高 | 姫・・・・・わかった。約束するよ。 | |
大姫 | 本当!? | |
義高 | うん。ほら。 | |
−小指を出す義高。ぽかんとする大姫− | ||
義高 | 指きりしようぜ。 | |
大姫 | 指きり? | |
−戸惑いながら、義高の小指を握り締める大姫− | ||
義高 | ・・・・・ま、いっか。 指きり拳万、嘘ついたら針千本のーます!指きった!! |
|
大姫 | 指切れた!!?? | |
義高 | 切れるか!バカ! | 姫の頭に突っ込み |
大姫 | いたーい! | |
義高 | ははは。ごめんごめん。 | やっと笑顔 |
重成 | ひゅーひゅー!お熱いですねぇ!子供のくせに。 | |
義高 | ばっ、そんなんじゃねえっ!! | |
大姫 | そうだよぉ! | |
重成 | さぁて、どぉだか | 重成、すたすたと歩き出す |
義高 | 何だよ、重成!待てよ!! | 追いかける義高 |
大姫 | やーーん!待って!どこにも行かないって約束したのにーー!! | 三人とも退場 |
ライトF.O. | ||
![]() |
台本TOPに戻る | 進む![]() |