■幸せの帰る場所 第1幕 〜鳥〜 | ||
−病院の一室。ベットを起こして寄りかかっているみのり。その傍らで椅子に座って姉を見上げている幼い光輝− | ライトF.I. 鳥のさえずり |
|
みのり | ねえ、どうして鳥が飛べるか知ってる? | |
光輝(子供) | えーっとね、飛行機と一緒で浮力を利用して飛ぶって、先生言ってたよ。 | |
みのり | ・・・・・そ、そう?あんまり現実的な答えで、お姉ちゃん心臓止まっちゃいそうよ。・・・うっ・・・ | |
光輝(子供) | ええっ!やだやだ、姉ちゃん死んじゃやだ!ど、どうしよっ | |
みのり | (笑いながら)冗談よ。(よしよし)光輝はいい子ね。 | |
光輝(子供) | もっ・・・もぉーー!冗談やめてよね!姉ちゃんがやるとシャレにならないんだからさ! | |
みのり | あはは、ごめんね。悪かったわ。 | |
光輝(子供) | もう!・・・・あ、で?で?どうして鳥は飛べるの!? | |
みのり | ふふ。そうねぇ。・・・・・帰る場所があるからかなぁ。 | |
光輝(子供) | 帰る場所? | |
みのり | ん。きっと、自分を待ってくれる人がいる、そんな小さな幸せがある場所に、帰っていくんだわ。・・・・・・私も、帰りたい・・・・・ | |
光輝(子供) | 姉ちゃん・・・・・・バカだなあ。何くらい顔してんだよ!大丈夫だって!すぐ元気になって、うちに帰れるようになるって!俺、姉ちゃんが帰ってくんの待ってるからさ! | |
みのり | 光輝・・・・ありがとう・・・・・ | |
−「ありがとう」と重なるようにライトF.O.しながら、幕前舞台端に光輝(高校生)登場。スポットライト− | ||
光輝(高校生) | そう言いながら、姉さんの眼は俺ではなく、どこか遠くを見ていた・・・悲しそうに・・・姉さんがそんな顔をするたび、俺は、言葉を捜して困ってしまった。姉さんの帰る場所は、きっと、他にあるんだ。そう思うと、小さかった俺は、ひどく寂しい気持ちになった。姉さんは養子で、本当の姉さんじゃなかったけど、俺はとても大好きだったんだ・・・・・・・ そんな姉さんが死んだ夜。俺は病院から一羽の鳥が飛んでいくのを見た。白くて、大きな鳥だった。ずっと、ずっと見ていた。見えなくなるまで、泣くことも忘れて・・・・・・ あれから5年・・・ |
光輝、制服。 足元に学生カバン。 この間に後ろの二人とベットなどを片付ける。もしくは幕を下ろす。 |
−カバンを取って中央へ向かって歩き出す光輝。振り返って手を振る− | ライトC.I. | |
光輝 | いってきまーす!今日部活で遅くなるから!(立ち止まって)・・・え?やだなー、大丈夫だって!ははは、母さん心配性だなー。じゃね!(歩き出す)・・・はは、「知らない人について行っちゃだめよ」だって!子供じゃあるまいし・・・・・(また立ち止まる) | |
−一呼吸おいて、正面を向く光輝− | ||
光輝 | あれから5年。俺は高校生になった。でも・・・・(振り返って家の方を見て)我が家の時は、止まったままだ。姉さんの死を、父さんも母さんも・・・俺自身、受け止められないでいた・・・・(うつむく) | |
−「ピーッ」という鳥の鳴き声。はっとして上を向く光輝。鳥の動きを眼や体で追う− | ||
光輝 | あの鳥・・・あの時の鳥だ!!−今度は、見失っちゃいけない気がした−待って!! | |
−カバンを放り投げて鳥を追いかける光輝。そのまま退場*− | ||
−いったん、ライトF.O. 一間おいて、F.I− | 光輝、走りながら登場 | |
光輝 | (すごい息切れ)はあ、はあ、・・・・・さっそく・・・見失った・・・・・(脱力) で、ここどこだー!?(←独り突っ込み)・・・・・隣町・・・・だよな・・あ!カバン!うわっ、ヤバっ、金ないじゃん!どうやって帰るんだよ・・・道わかんないじゃん・・・ |
|
−再び鳥の鳴き声− | ||
光輝 | あっ、あいつあんなとこ・・・・え?あれ、何だ・・・・屋上に・・女の子?・・・・!!まさか、飛び降りる気じゃっ!?ちょっ・・・待てよ!! | |
−再び走り出す光輝。ライトC.O− | ||
*退場せずに、客席を走り回っても面白いかも。客席の方から、咲子を見つける演出も面白そう。 | ||
![]() |
台本TOPに戻る | 進む![]() |